最近、地震が多いですね。
震度は1996年までは気象庁の職員が体感や周囲の状況から推定していました。現在では震度計を活用して判定しているようです。
マグニチュードはエネルギーEとマグニチュードMを用いて
10(4.8+1.5M) = E
と表すことができます。
たとえばマグニチュードが4から6へと増えるとエネルギーは1000倍になります。4から8になると1000000倍です。
1960年のチリ地震で、マグニチュード9.5でした。
カテゴリー
最近、地震が多いですね。
震度は1996年までは気象庁の職員が体感や周囲の状況から推定していました。現在では震度計を活用して判定しているようです。
マグニチュードはエネルギーEとマグニチュードMを用いて
10(4.8+1.5M) = E
と表すことができます。
たとえばマグニチュードが4から6へと増えるとエネルギーは1000倍になります。4から8になると1000000倍です。
1960年のチリ地震で、マグニチュード9.5でした。